2024/02/28 22:46


こんばんは、「クラフトコーヒーデニ」店長のデニです。


浅煎りコーヒーについて、書きます。


コーヒーの煎り方には、浅煎り、中煎り、深煎りがありますが(ほんとはもっと細分化できますが)、

普段、浅煎りコーヒーはなかなか飲む機会がないんじゃないかと思います。


そもそも、浅煎りって美味しいのか!という疑問をもたれる方もいるかと思います。


浅煎りは、他の煎り方に比べると酸味が強く出る傾向があります。

しかし、フルーティさを感じたいなら浅煎りがおすすめですが、慣れない人からは「コーヒーじゃない」、「酸っぱすぎ!」と評価されることも多々あります。


そんな、浅煎りコーヒーですが、

コーヒークリエイター達にとっては、浅煎りはウデの見せ所。

浅すぎでダメ、中煎りまでいってもダメ。

ギリギリのラインを走らないと美味しい浅煎りコーヒーは作れないのです。


また、ゲイシャなどは、浅煎りが本領発揮する豆なので、コーヒークリエイターさん達は、それはもう焙煎の研究をしながら焙煎していると思います。

(かくいう私も出したい味わいを出すために何度も失敗したか…)


もし、みなさんが街中で浅煎りコーヒーを見つけたら、それは、超こだわりのコーヒーだと思うので、試してみてはいかがでしょうか。


当店も浅煎りゲイシャがありますので、お試しください。


#ゲイシャ

#浅煎りコーヒー

#エチオピア

#クラフトコーヒー